image BLOG

小越真弓のステンドグラスdays

『ガラスで遊ぼう』について

ステンドグラスに使用するガラスは、色やテクスチャー(ガラス表面の質感や模様)などが豊富で、マシンメイドのガラスから手吹きで作っている板ガラスまで多種多様です。


直接ガラスを見に来られたお客さまから、こんなにきれいなガラスがあるんですね!初めて見ました!との声を聴いたことがきっかけで、大勢の人にきれいなガラスの存在を知ってほしいと思っておりました。

《ステンドグラス用に板ガラスから切り出した後の端材部分。色も種類も形も様々できれいです。》


ステンドグラスを作る際には、板ガラスから必要な形を切り出すので端ガラスが出てしまいます。この端ガラスでも作品の一部に使える立派な材料ですが、これならば小さいので、たくさんの種類を持ち出して見てもらえると始めたのが『ガラスで遊ぼう』というワークショップ活動です。5年前にワークショップをやってみないかとお誘いいただいたことがきっかけでした。そこからたくさんお声かけ頂き、イベントでのワークショップ出店や、親子工作教室も開催しています。

《ガラスのかけらをガラスの上に並べて接着剤でつけるだけ。絵や文字、お気に入りガラスをつけるだけでもOK。
窓辺に吊り下げてガラスを通した光を見てみて。》

《ガラスをどんどん重ねたくなる方が沢山いらっしゃったので、それならばペーパーウェイトに!》

《アクセサリーたちは、金具次第で種類豊富です♪》


作品は、なるべくシンプルな見本品を作っておき、あとは作る方の創造力にお任せします。すると、私の想像を超える発想の作品を作ってくださるので、毎回ワクワクしながら準備しています。
色も形も豊富なガラスのかけらの中からお気に入りのガラスを探し出すことを楽しんでもらい、自由に手に取って触ったり透かして見ることができるように、すべてのガラスの小口を安全に処理しております。ガラスを選んだあとは接着剤でつければ完成です。

《フォトスタンド~工作教室~》

《花器・小物入れ・グリーンカバー~工作教室~》

《工作教室の風景》


これまで、未就学児からシニアまでたくさんの方々がお立ち寄りくださいました。そして、ガラスを作品にして笑顔で持ち帰っていただきました。


きれいなガラスの存在をたくさんの人に知ってもらえる、これをライフワークにしよう!と決めて今に至っております。


今年は大々的に開催出来ない状況ですので、作ってみたいな~と思われましたら、ご連絡の上アトリエにお越しくださいませ。ひな祭り、ハロウィン、クリスマスなど四季折々の作品も作れます。

 Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です