image BLOG

小越真弓のステンドグラスdays

ギャラリーに展示設営してきました

作品展に向けて、ギャラリーへ作品の展示設営に行きました。 すると、なんと存在感のある仕上がりでしょう! 前回Blogでご紹介したDM写真のステンドグラスパネルが額に入って待っていてくれました。 ギャラリーオーナーの森原さんは額縁の作家さんです。 瀬戸内の海へヨットでクルーズした時のイメージで制作した […]
 続きを読む

作品展のご案内

いよいよ作品展が近づいてきました。 「楽描きステンドグラス展」 1点ずつ楽しんでつくりました。絵や線を描いて焼き付けしたステンドグラスや、ガラスを窯で溶着させるフュージングガラス等を展示します。 掌に載るような小さな作品が多いですが、ステンドグラスはヨーロッパの古い教会に入っている鉛線組みと同じ作り […]
 続きを読む

円形ステンドグラスパネル

新築中の和風モダンなお宅に入るステンドグラスです。 ご依頼主様が描いたデザインを基に、一緒につくり上げたステンドグラスになりました。 シンプルなラインですが、想いのこもったデザインです。 ガラスカット後の最終チェックをしていただいて、いよいよ組み立て開始です。 ここからはお任せください。フラットな鉛 […]
 続きを読む

作品展に向けてⅢ

明日は立秋ですが暑い日が続きますね。 アトリエでは少しでも涼しげな雰囲気をと、さかなの作品を飾っています。 以前にヨットで広島の海に連れて行ってもらったときに、水の色がくっきりと分かれている場面に出会いました。 潮目だよと教えていただきましたが、山育ちの私は強く心動かされました。 水の中では、スイス […]
 続きを読む

Lessonの生徒さん作品

ステンドグラスパネルづくりを始めた頃には15cm角サイズのパネルを数点つくられていましたが、いよいよ高さ40cm超えのお花のパネルに挑戦! 実寸サイズでデザインを描いて型紙をつくり、時間をかけてガラスカットも組立ても丁寧に仕上げて完成しました。 白いお花のガラスと、背景のブルー、ソフトグリーンとラベ […]
 続きを読む