image BLOG

小越真弓のステンドグラスdays

Lessonの生徒さん作品

Lessonの生徒さんの中で、ミラー制作が流行っています。 鉛線組みのステンドグラスパネルの作り方を主に指導している教室ですので、しっかりとした出来上がりになります。 ラインは直線でシンプルなので、色ガラスの組合わせで印象が変わります。 ですから、時間をかけてじっくりとガラスを選びました。 Less […]
 続きを読む

Lesson の生徒さん作品

小さな額縁にステンドグラスを入れる作品にハマっている生徒さんです。 ガラスの組み合わせに生徒さんらしさがあって、毎回楽しませてもらっています。 自立する額縁に入っていると、天気や気分でもお好みの場所へ気軽に置きかえられて楽しみが増しますね こちらの作品は景色にも見えますね。 色のバランスを確認しなが […]
 続きを読む

Lessonの生徒さん作品

今年最後のLessonで完成した”ブックエンド”です。 文房具好きにはたまらなく可愛い内容!! オリジナルデザインです。 すべて端材ガラスを使って作られましたよ~ 鉛筆の模様に使っている小さな欠片!ピンセットで摘まんで接着しました。 定規の目盛りは、コパテープをカッターで切り抜いています。 クリップ […]
 続きを読む

Lessonの生徒さん作品

玄関ホールに身だしなみをチェックできる姿見が欲しい~ということで、ステンドグラスミラーをつくられました! 外枠は真鍮で頑丈に。内側は鉛線組みでしっかりとした作りです。存在感ありますね~ 壁に立てかけても撓んだりしませんので大丈夫ですが、顔が見やすい位置の壁に設置するそうです。 Lessonではサイズ […]
 続きを読む

Lessonの生徒さん作品

お世話になった方へプレゼントするために、ミモザのステンドグラスを制作されました。 掌にのる小さな額縁ですが、鉛線組みのパネルの前にミモザの花をイメージしたガラス粒を重ねました。 黄色のガラスを焼成して粒々を作って、一粒ずつコパテープを巻いてハンダで繋いでいきます。 問題は小さいということ!!ガラス粒 […]
 続きを読む