夏休み中の小学生が、今年も作りに来てくれました。 アトリエではガラスで遊ぶ工作教室やワークショップを、ご希望があればいつでもやっています。 前回はガラスのかけらで絵を描いてくれましたが、ガラス工作2度目の今回は、ミニ観葉植物を入れたりティーキャンドルを灯してもきれいなモザイクポットに挑戦です。 絵で […]
教室の生徒さんです。ステンドグラスパネルのデザインができて、ガラスカットをするための型紙を作っているところです。 鉛線で組み立てるステンドグラスを作るのは初めてなので、基礎から覚えたいということで直線の作品から始め、一作ずつ進歩してきました。 今回はデザインも考えて、鉛線で組む時のことを考えながら型 […]
ステンドグラス教室の生徒さん(小学生)作品ご紹介 前作よりも各工程をより丁寧に作っていったので、時間がかかりましたが可愛らしい鳩に仕上がりました。 目玉の色を赤系にしたので優しい眼差しになりましたね。胸元のイリディッセントガラス(玉虫色ガラス)が鳩らしくて効いています。 一緒に来てくださっているお母 […]
来週はひな祭りですね。ガラスのおひなさまたちをアトリエに飾っています。 昨年のひなまつりイベント用に準備したペーパーウェイト ワークショップの見本です。 お内裏様とお雛様、ぼんぼり、梅の花、菱餅、桜餅を作ってみましたが、他に思いつくのは食べ物ばかり… 飾っただけでもお腹がすく私です。 来年こそは、お […]
緑系の端ガラスを葉っぱの形に切ってみたら、楽しくなってたくさんの葉っぱが出来ました。これをどうしようか… ということで、アトリエに眠っていた古いミラーに飾り付けて遊んだステンドグラスミラーです。 行き当たりばったりでデザインも考えていなかったので、パズルのようにガラスを並べてみては並べ替えてと一日中 […]