ステンドグラスに使用するガラスは、いろんな色とテクスチャー(表面の凹凸や気泡など)があります。 そんなガラスたちのかけらを手に取って見て、お気に入りのガラスで作品づくりが出来るワークショップです。 6月も開催させていただきました♪ 会場は先月と同じく、ビエナ広島アスタ展示場のリビングルーム! 穏やか […]
ステンドガラスを触って、透かして見たり、組み合わせてもらい「きれいだな」と感じていただきたくて始めたワークショップです。 アトリエの外では広島初開催でした!嬉しい♪♪ たくさんのガラスのかけらの中からお好みのガラスを見つけてもらい、自由に並べて接着剤で貼り付けるだけです。 今回は、住宅展示場の建物の […]
クリスマス前に、二人の生徒さんが作品を完成させました。 <Lessonに通うようになって初めて作ったステンドグラスパネル> バラの葉っぱを格子で表現しているところが面白い! アンティークガラスの色の組み合わせがとってもきれいです。 私不器用なんですと不安そうに始められたけれど、つくり出したらどんどん […]
ステンドグラスパネル教室の生徒さん作品紹介です。 お子さんの部屋のイニシャルプレートを、図案から仕上がりまで愛情込めて作られました。 ヤカゲニーのガラスが美しいですね!一枚にブルーとイエローが入っているガラスを使っています。 どの位置に、ガラス板のどの部分を使うかで出来上がりが違ってきますから、腕の […]
Lessonを始めて第一作品目の生徒さんです。デザインと型紙作りが出来上がり、いよいよガラスカットです。 ガラスカットは初めてなので、まずはカッターの持ち方と切り方を別のガラスで試し切りしながら練習します。 持ち方によって切る方向や力の入れ具合が違いますから、いろいろ試して切りやすい持ち方を探ります […]