作品
既存のご自宅で気になっている窓があるので、ステンドグラスを入れられないかとご相談いただきました。
現地を訪ねると、こだわりと遊び心満載の建物です。
玄関脇のサッシ窓に、外から見えるように入れてほしいというご要望。
サッシには目隠しガラスが入っているので、部屋内側に取り付けた場合はライトアップしないと外からは見えない状況に。
外側ならばガラス面からサッシ枠が10mm程出っ張っているので、そこへステンドグラスを取り付けることになりました。
ご依頼主様は陶芸家さんです。建物の内外に何気なくしっくりと作品が置いてありました。
デザインの段階で、ご自身の作品をモチーフとして入れたら面白いですよ~お気に入りはどの作品ですか?とお話しするとお茶碗に!
作家さんなので、お好みのイメージがあればと伺っていくうちに、ご自身でラフ画も完成です!
そこまでの画がありましたらデザイン料は不要です。
ステンドグラスの場合、こんなラインを加えるとこんな風になりますよと調整して改めてご提案しますので、デザイン調整費のみ少しいただきます。
ついでに、お茶碗の邪魔にならないように、下部に透明系ガラスで愛犬くんを入れ込むご提案をさせていただきました。
ガラスの上に愛犬くんのシルエットと足跡形に切ったガラスを重ねて、窯に入れて焼成し溶着させます。
ご提案では隠れキャラ的に小さなものでしたけれど、もっと大きくというご要望で、すっかりお散歩している様子が丸見えですね♡
シンプルな色とデザインですが、存在感のあるステンドグラスパネルになりました。
建具のデザインに三角形が入っているので、ステンドグラスにも入れてみましたよ。
後日、ご依頼主様とお会いしましたら、室内には夕方5時になると点灯するランプを取り付け、ステンドグラスの前に植えてあった植物を移植して、道路からも良く見えるようになったとのこと。
住宅地ですから、ご近所様にも楽しんでいただいているご様子で嬉しい限りです。
◇広島県 個人邸 オリジナルステンドグラスパネル
◇大きさ 0.2平方メートル 34ピース
◇8万円(デザイン調整料、フュージングガラス制作費、取付費別途)